2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 saigou-katsu 蛍・環境保全 カキガラとカワニナ撒いたよ! 西郷小学校4年生児童がホタルと環境を学ぶ 5月10日(火)の6時間目、4年生を対象に総合授業で「ホタル」と「環境」について”水と親しむ西郷まちづくり推進協議会”が出張授業を行いました。講師は西郷公民館の春日井公民館長と村 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 saigou-katsu 蛍・環境保全 カワニナ水路清掃 ホタルには欠かせないカワニナを育てる水路 12月5日(日)、朝8時よりカワニナ水路及び忠魂堂と小学校ビオトープの清掃活動が「水と親しむ西郷まちづくり推進協議会」により行われました。カワニナ水路はホタルのエサとなる巻貝のカ […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 saigou-katsu 蛍・環境保全 ホタルの里 西郷 みんな見れたかな? ホッ、ホッ、ホタル来い!こっちの水は甘いぞ… 今年もホタルのシーズンが終わりました。皆さんホタルはご覧になりましたか?今年は昨年に続き、コロナのため各種団体による本部テントでの当番や交通整理はなく、自由に自己責任でホタル […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 saigou-katsu 蛍・環境保全 カキガラ⇒カワニナ⇒ホタルの幼虫 西郷小4年生児童の皆さんがカキガラを散布しました 5月18日(火)、西郷小学校の4年生児童がボランティアの皆さんの指導の下、ホタルの幼虫のエサになる「カワニナ」の栄養となるカキガラ(牡蠣の殻・カルシウム)を板屋川に撒きま […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 saigou-katsu 蛍・環境保全 私たちは美しく住み良いまち “西郷” が好きだ‼ カワニナ水路・ビオトープの清掃、小学校グラウンド側溝の清掃活動 12月6日(日)午前8時より「カワニナ水路」と「ビオトープ」の草刈りと清掃活動が行われました。この事業は「水と親しむ西郷まちづくり推進協議会」の事業として毎 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 saigou-katsu 蛍・環境保全 カワニナ水路&ビオトープ清掃 本年度はコロナ感染予防で9月末まで大勢での作業を自粛していましたが、いよいよ3密を避け対策を講じて作業開始!例年の計画どおり12月に実施しましょう!ちなみに、カワニナはホタルの餌となります。 ©西郷まちづくり