2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 saigou-katsu トピックス ものづくり講座「ヒョウタンランプ」 ヒョウタンに穴を開けて七色に光が変化するLEDをセット 6月2日(水)、9日(水)の2週に掛けて、毎年森先生(西郷小学校元校長)が指導していただける「ものづくり講座」、今年は「ひょうたんランプを作ろう」です。小型のひょう […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 saigou-katsu トピックス 西郷をアサガオで笑顔に! アサガオの苗をお配りしました。ユニセフの募金に感謝 5月23日(日)に西郷公民館で種から育てたアサガオの苗を地域の皆さんに無料でお配りしました。この活動を意味のあるものにしたいという願いからユニセフ(国連児童基金)の岐阜 […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 saigou-katsu トピックス 青色回転灯パトロール講習会開催 青パト講習会とニセ電話詐欺に気をつけよう講演 西郷安全の街推進委員会主催による青色回転灯パトロール講習会が5月11(火)から13(木)までの3日間、3密を避け、対策を講じて3グループに分かれて開催されました。これは3年毎 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 saigou-katsu トピックス 急な雨でも大丈夫!雨宿りのできる公園 東屋(四阿)にテーブルとベンチが設置されました 西郷中央公園がリニューアルして5カ月。東屋(四阿)に『水と親しむ西郷まちづくり推進協議会』からテーブルとベンチの贈り物。遊具で遊んでる子どもも、グラウンドゴルフを楽しんでい […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 saigou-katsu トピックス ゆ~きやこんこんあられや… 今年の冬はコロナ禍でもあり、余計に寒いような気がします…。 1月10日(日)に開催されるはずだった「成人式」も5月2日(日)に延期になり、残念な年明けとなりました。今年の冬は新型コロナ感染拡大のため、例年以上に寒く感じま […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 saigou-katsu トピックス サンタさんがやって来た! 西郷公民館 子育て講座「さくらんぼ」 12月9日(水)午前10時より未就園児と0才児の親子を対象に、西郷公民館の子育て講座「さくらんぼ」が開催されました。本年度はコロナ禍のため、感染予防対策を講じて時間を区切り、ドライブ […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 saigou-katsu トピックス ぼくたち、わたしたち、デビューです! 令和2年度 第1回0歳児親子ふれあい教室 11月4日(水)10時より、青少年育成市民会議家庭部会が主催して、令和2年度初の「0歳児親子ふれあい教室」が開催されました。本年度4月以降に誕生したベビーとお母さんが、待ちに待っ […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 saigou-katsu トピックス リニューアル! 西郷中央公園 10月10日(土)西郷中央公園がリニューアルオープンしました。当日は残念ながら、台風14号に伴う雨のため、式典が中止になってしまいました。本来であれば、コロナ禍で中止となった小学校の運動会で披露するはずだった6年生のロッ […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 saigou-katsu トピックス もち米の稲刈り! 10月6日(火)JAぎふ西郷支店と農政委員会の皆さんの協力で、西郷小学校5年生の児童がもち米の稲刈りをしました。駐車場で農政委員さんより、稲刈りの手順や注意事項の説明を受け、コンバインで周りを刈ってもらった後、軍手に鎌を […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 saigou-katsu トピックス 夏の思い出…給水ポイント 今年の夏の思い出は、夏休みの短縮で炎天下に下校しなければならなくなった児童へ、「まちづくり協議会」の皆さんで交代し、下校時、冷たい水や氷の贈り物をしたことです。氷は喫茶「ビーノ」さんに提供して頂き、清潔で口に頬張ることが […]