2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 saigou-katsu トピックス 夏休みの工作にピッタリ! ウッドバーニングで写真立てやペン立てを作りました 8月28日(月)、西郷公民館でウッドバーニング講座が行われました。木材などに、電熱ペンで絵や文字を焼きながら描きます。使用する材料は、建築材で余って捨てられる物を再利用し […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 saigou-katsu トピックス 西郷に兵隊さんがやってきた 西郷小学校と西郷村役場に兵隊さんがやってきた 8月26日(土)、JAぎふ・ふれあいプラザ西郷で戦時中のお話がありました。講師の青木博司さんの家は旧西郷村役場(当時は本巣郡)の隣で下駄などを販売しておられました。終戦の一年 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 saigou-katsu トピックス 高齢者のための交通大学校 ドライブシミュレーターを体験 8月25日(金)、西郷公民館で高齢者のための交通大学校が開催されました。年間を通じ様々なコンテンツが交通課より示され、今回はドライブシミュレーターで道路上でどこが危険か体験しました。高齢者の […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 saigou-katsu トピックス けん玉はおもしろい! 圧巻のけん玉パフォーマンス 8月7日(月)、西郷公民館でけん玉講座が開催されました。講師の谷なおなりさんは岐阜大学ジャグリングサークル所属の学生さんで、けん玉検定マスター1級です。まず初めに自己紹介をされ、続いて音楽に合 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 saigou-katsu トピックス PPバンドで作る「小さなカゴ」 親子で作る夏休みの思い出 8月6日(日)、西郷公民館クラブ・サークル「クラフトサークル」の後藤絵里先生による夏休みに親子で作る「PPバンドで作る小さなカゴ」講座を開催しました。小さなカゴを作るレシピに合わせ、先生が事前に […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 saigou-katsu トピックス 西郷夏花火ドンドドーン! 板屋川で花火&西郷小で映画・キッチンカー 8月8日(火)、西郷小学校で映画「海猿ファイナル」観賞とキッチンカー&テントブースが行われ、夜には板屋川沿いの田で花火が打ちあがりました。夕方午後4時から消防団の放水体験も行われ […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 saigou-katsu トピックス 西郷小学校校長先生のお話 「誰もが大切にされる社会を」 7月15日(土)、青少年育成市民会議と西郷公民館・スポーツ少年団の共催で、青少年健全育成講座が開催されました。講師は西郷小学校本年度赴任された寺田武義校長先生、演題は「誰もが大切にされる社会 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 saigou-katsu トピックス 高齢者交通安全大学校開講式 第一部 開講式、第二部 交通安全講座・寸劇 5月24日(水)、西郷公民館にて「令和5年度西郷高齢者交通安全大学校開講式」が開催されました。岐阜北警察署長や学長のあいさつでは高齢者の交通安全に関して夜間・早朝は特に留意する […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 saigou-katsu トピックス 第3回「西郷やきいもの会」苗定植 サツマイモの苗をみんなで植えました 5月28日(日)、西郷青少年育成市民会議が主催する三世代事業「西郷やきいもの会」では24家族の皆さんがサツマイモの苗を植えました。今年は陽射しも強くなく農作業をするにはちょうど良い天候 […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 saigou-katsu トピックス 西郷まちづくりビジョン(案) パブリックコメント募集中 「西郷まちづくりビジョン(案)」 意見募集 ◆目的◆ より多くの方のまちづくりに関する意見やアイデアを収集するために、アンケート調査やワークショップを行い、10年先を見据えた「西郷まちづくりビジ […]