第1回公民館移動ふるさと講座

専宗寺の歴史、周辺(中西郷)の石造物

本堂で座椅子をずらし、間隔を空けてお話しを聴きます
大熊ご住職が家系図で専宗寺の歴史を語ってくれました
櫻子神社で雨の中、神社庁の竹内さんよりお話しを聴きました
中西郷のお地蔵様、毎年7月23日に「お地蔵様まつり」が行われます

10月17日(土)10時より、公民館の西郷 “ええとこ巡り“ 第一回移動ふるさと講座が行われました。新型コロナ感染対策として三密を避けるため、公民館を出て、現地で「観て、聴いて、知って、学ぶ」をテーマにしたふるさと講座です。この講座は今後も継続企画として開催されます。当日は雨にもかかわらず30名程の参加でした。本堂では大熊ご住職より専宗寺の創建が500年以上前で、ある寺の住職(名前が専宗)の隠居した庵が基であることなど、西郷の歴史と合わせて学びました。その後は八王子の「馬頭観音様」「西垣宅前のお地蔵様」、西門の「馬頭観音様」「櫻子神社」「お地蔵様と地蔵堂」を西郷歴史研究会の皆さんによる解説で巡りました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です